こんばんは。
ゼルダの新作を入手!明日は店休日返上仕事ですがはよ終わらせて引き籠ろう。待ってろハイラル城!待ってろゼルダ姫!店長です。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 地物のミズクラゲ入荷しとります。 メンテ先のクラゲ水槽用に仕入れましたが販売も可能です。 クラゲ飼育チャレンジャー募集中。 気になる方はお問い合わせ下さいな。 室津の海でダイバーさんと待ち合わせ。 水温18℃の海に躊躇なく入って行くダイバーさん。 海中で採取してきてもらって岩場で受け取って軽トラに運ぶ作業の繰り返し。 40匹ほど捕れたところで終了。 水面に浮かんどる個体も居るけど、死んどるか弱っとるやつらしい。 水中でしっかり傘をパクパクさせてる活きの良いのを捕ってもらいました。 ストック水槽に全投入してみたけど、綺麗を通り越してキモい。 リフレッシュ休暇で連休頂いて犬連れキャンプ。 ニューGEARの高級フライパンでアヒージョ。 道具が良いと料理もそこそこうまく出来るような気がする。 来月も山籠もり出来るように頑張って仕事しまくります。 「2023」麺禄 80麺目 5/16 場所 下関市生野 店名 めん処 大津家 品名 ブラックラーメン 「2023」麺禄 81麺目 5/17 場所 下関市王司 店名 手打ちうどん はるや 品名 かしわざる中盛 「2023」麺禄 82麺目 5/19 場所 下関市長府 店名 山岡家 品名 えび塩らーめん トッピングほうれん草 期間限定のやつ。 旨いが味噌らーめんには及ばぬ。 そういえば新下関地区に味噌ラーメンの田所商店が出来るらしいよ。 すき家の跡地かなぁ。 ---------- 厳選動画 「ワンコ一人遊び」 かわゆす。 #
by katachiyama
| 2023-05-21 19:20
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
KARAこそが日韓友好の懸け橋!スンヨン推しです。店長です。 「お知らせ」 5/16(火)は臨時休業とさせて頂きます。 5/15・5/16と連休になります、ご了承下さいやし。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 明日、明後日と連休を頂きます。 絶好のキャンプ日和なんで山に籠って来ましょうよ。 犬用のペグと6ⅿのワイヤーリードを買ったのでタミコを連れてってみようかしら。 最近、県内でクマの目撃報告が相次いどるみたいやし・・・ 深夜にテントの周りをイノシシにブヒブヒやられることも無くなるねたぶんきっと。 本日、上物らんちゅうがたっぷり入荷しとります。 2歳~3歳魚、全部で25匹居ります。 今なら選び放題ですわよ。 そして毎度の超激安。 店長の不得意分野ですので、雌雄判別&品定めはセルフサービスでお願いしゃす。 じっくり選別されたい方には小容器や網等お貸ししますので声をお掛け下さい。 FRPのランチュウ水槽もあります、正確に測ってませんが200×100ぐらいありそう。 大型の船(トロ箱)なんかも何個かあったような。 興味のある方はご連絡下さい。 久々の勝山登山。 ダイエット中なんで昼飯は山頂でプロテインバー、しかもセブンイレブンの見切り品(笑) ストイックだろ~、まぁ帰ってビール飲んだったけども。 「2023」麺禄 75麺目 5/7 場所 下関市一の宮 店名 ばか馬 品名 ラーメン 「2023」麺禄 76麺目 5/9 場所 下関市一の宮 店名 ばか馬 品名 ラーメン 「2023」麺禄 77麺目 5/10 場所 宇部市 店名 中華そば とんちんたん 品名 東京醤油豚骨ラーメン 野菜ダブル背脂ぶっかけダブル この日は野菜ダブル無料サービスDAY。 なので調子に乗って背脂をダブルにしてみた・・・ 崩さず食う自信なかったんで小皿借りたけどやっぱ崩れた(笑) 「2023」麺禄 78麺目 5/12 場所 下関市川棚 店名 かど家 品名 冷やし天かすうどん カツ丼食いたくなったらここ来る感じね。 この卵ショックのご時世に、卵ふんだんに使ったカツ丼。 でも値上げしてない、さすがかど家。 ダイエット中ですが、水曜と金曜は道場があるんで好きなものを腹いっぱい食うのね。 ---------- 厳選動画「UFOキャッチャー」 ゾウさん取れたかと思いきや・・・ ほのぼの。 #
by katachiyama
| 2023-05-14 18:57
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
ドラマは「勝利の方程式」がおもろい!志田未来が良い歳の取り方しとるなぁ~、しかも北乃きいが親友役とか「14歳の母」思い出すやん。店長です。 「お知らせ」 5/16(火)は臨時休業とさせて頂きます。 5/15・5/16と連休になります、ご了承下さいやし。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! セミショートのエンドリ入荷しとります! 背ビレは11枚、ガノインにやや乱れはありますが、デカ頭でなかなかかわゆいですよ。 そして何故かフラワートーマンが複数匹来とります。 完全にフラワートーマン在庫過多なんで放出価格で出しちゃいますよ。 来週末あたりにはランチュウもまとまって入りそう、2才魚とかもあるかも。 ご期待下さいな。 あ、先日入荷の極上3才魚はあっという間に完売でした、あざます! 値段安く付けすぎたかしら・・・まぁえっか。 店から一番近いキャンプ場「深坂自然の森」がリニューアルしたてことで偵察に。 オートサイトが6つと大きめのサイトが2つ増設されとらしたね。 大人150円・子供70円とかで利用できたキャンプ場やったけど新設されたサイトは+1500~2000円ですって。 あとはトイレが綺麗になったらなお良し。 そしてさらに火の山にも関門海峡を見下ろせるキャンプ場が出来るらしいね。 コロナも明日で5類、キャンプブームも一段落するやろに。 体重と血圧が絶賛上昇中なのでしばらく禁ラーメンします! つってもたまには食います(笑) ついでに体重を63㎏台まで絞ってみしょう、前回は一瞬やったけど64㎏台まで絞れてめっさ体軽かったのね。 ちなみに現在66㎏台ね。 「2023」麺禄 72麺目 5/1 場所 下関市長府 店名 山岡家 品名 味噌ラーメン トッピング白髪ネギ 「2023」麺禄 73麺目 5/2 場所 下関市新椋野 店名 東龍軒 品名 もやし炒めラーメン 「2023」麺禄 74麺目 5/2 場所 下関市秋根 店名 麺家 シロー商店 品名 ラーメン(中) 厳選動画 「筋トレ」 どこをどうやってどれぐらい鍛えたらそれができるようになるん? #
by katachiyama
| 2023-05-07 19:16
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
Amazonプライムでワンピースを観ること1年半、ついに1059話観てテレビ放送に追いついたった!好きなキャラはニコ・ロビンです。店長です。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 昨日はレオパの即売会。 毎回、プリップリの個体が来とります。 次はいつか分かりませんがまた決定したら告知します! 最近は週末限定で甲斐犬ベビーも遊びに来てます、これまたコロコロしてかわゆす。 ブリーダー直販、相場よりはかなりお安いみたいなので気になる方はお問い合わせ下さいな。 動物取扱業の登録更新で書類を揃えよります。 今回から店の土地・建物が自分の物てことを証明する書類も必要になりましてん。 んで先日法務局に書類貰いに行ったけど受付のおねぇさんめっさ感じ悪い・・・ 「2023」麺禄 67麺目 4/25 場所 下関市長府 店名 来来亭 品名 ラーメン 店舗リニューアルで店内がめっさ綺麗になっとらした。 「2023」麺禄 68麺目 4/25 場所 下関市生野 店名 大津家 品名 ブラック 細麺 久々のブラック。 相変わらずのクオリティー。 次は期間限定の魚介豚骨にしよ。 「2023」麺禄 69麺目 4/26 場所 宇部市 店名 中華そば とんちんたん 品名 宇部塩豚骨ラーメン 野菜ダブル背脂ぶっかけシングル また来ちゃった。 今回は1時半ぐらいに行ったけどお客さんまばら・・・ 以前は14時に行っても満席で待たされる感じやったのにね。 店員さんもワンオペ。 何かあったのかしら? 相変わらずめっさ旨いのに、高いけど。 「2023」麺禄 70麺目 4/28 場所 下関市熊野 店名 宝うどん 品名 かき揚げそば タルタルソースが食いたくて通っとる感じ(笑) 「2023」麺禄 71麺目 4/28 場所 下関市秋根 店名 丸源ラーメン 品名 辛肉そば 見た目ほどは辛くないのね。 ※画像は借り物です。 ---------- 厳選動画 「巨大客船の作り方」 すご。 全長337m 旅客て人6,654人ですって。 液化天然ガスが燃料らしいんで、途中設置してた2本の巨大タンクはガスタンクなのね。 再生速度を1.5倍ぐらいで観たら丁度良き。 #
by katachiyama
| 2023-04-30 19:03
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
廃品回収屋さんが何かくれって言うんで壊れたクーラーやらポンプやらごっそりあげたら1000円くれた。ビール買って帰ろう。店長です。 「お知らせ」 4/29昭和の日 レオパブリーダー「with rep」さんの即売会やります! どんなモルフが来るかは分かりませんが、今回もプリプリ個体が来ますよ~。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 明日の店休日は久々のソロキャンと思うたけど明後日の明け方から一気に天気が崩れる予報・・・ 雨撤収もテント干すのもめんどくせぇ、てことでやめぴ。 明日もチャリ乗ろうかしら。 極上ランチュウ、入荷しとります。 明けの三才、プリップリの個体ですぜ。 3個体限定、早い者勝ち! もちろん新仔もちょいちょい入荷してます。 まだ1㎝前後、肉食魚の餌用に買われる方も多いですが育てれば立派なランチュウになりますたぶんきっと。 店休日のチャリRide。 今回は小串まで刺身定食食いに行ってみた。 松永軒 とようらブルーライン・・・値上げ幅、ハンパねぇ。 うにづくし丼に至っては1,000円の値上げ、まぁそもそも1,500円やったのが安過ぎたんやろね。 旨いんでよし。 ヒヤヒヤ(冷い麺に冷い出汁)の季節がやって来ましたな。 「2023」麺禄 66麺目 4/21 場所 下関市川棚 店名 萬龍 品名 ネギ焼ラーメン トッピング支那竹 この日のネギは大分産。 前回に続き辛味が強く水分少な目・・・季節的なもんかなぁ。 ---------- 厳選動画 「ゼロ助走FK」 敵もやけど味方もびっくりしとる(笑) #
by katachiyama
| 2023-04-23 19:45
| ラーメン・うどんあれこれ
|
カテゴリ
ブログパーツ
Link
以前の記事
2023年 10月
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||