こんばんは。
最近まぢでツイてない負のスパイラル・・・これはロト7が当たっちゃう前ブレに違いない。店長です。 最近の負の出来事 1・軽トラ飛び石(修理代6万) 2・家の冷蔵庫逝く(20万) 3・腰を痛める(人生初) 4・飼い犬に足を噛まれる(結構深手) 5・チャリで派手に前転 6・インリンがケガで入院してYOUTUBE休止 「お知らせ」 4/4(火)は臨時休業とさせて頂きます。 4/3・4/4と連休になります、ご了承下さいやし。 3/21春分の日 レオパブリーダーWITH REPさん即売会やります! 11:30~ 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! そういえば先週はブログ更新してなかった。 日曜なのに店が暇すぎてボケ~っとしとりましたよ。 そして今日も超絶ヒマな日曜でございました。 最近、メンテが多忙やったり諸々の事情やったりで開店時間が遅れがちです、さーせんよ。 14時以降は確実に開いとります、土日は通常通り11~19時開けてます。 熱帯魚屋がメンテ屋になってお店閉めちゃう、ってよくあるパターンには致しません(笑) どれほど魚が売れずとも、店はプライドに掛けて維持しますたぶんきっと。 メンテ先の飲食店さんが今月末で一旦閉店。 時期的には少し先になりそうですが別の場所に移転しますよ。 もちろん水槽も5本すべて移設、何なら追加で増やすかもですって。 次の場所は観光客もたくさん来るような場所なので今以上に気合入れてメンテしなくてはね。 次はスナック的な感じじゃないはず・・・どんなお店になるんやろかなぁ。 ![]() 「2023」麺禄 41麺目 3/6 場所 下関市王司 店名 手打ちうどん はるや 品名 かしわざる はじめて「むす天」なる物をオーダーしてみた。 思うてたんと違うかった・・・おにぎりをそのまま揚げとらす。 まぁめっさ旨かったけども。 「2023」麺禄 42麺目 3/7 場所 下関市長府 店名 山岡家 品名 味噌ラーメン トッピングバター また行ってもうた・・・やっぱ中毒性あるわぁ。 LINEのクーポンにもやられる。 「2023」麺禄 43麺目 3/8 場所 宇部市 店名 中華そば とんちんたん 品名 げんこつ背脂ラーメン ラーメン1杯に「替玉×2」か「替玉×1+ごはん1杯」が付いてくる・・・ 食い過ぎるやねぇか。 ---------- 厳選動画「レゲエ ラバダブ」 負のスパイラルを断ち切るには元気になる曲を聞こう。 好きな方はどうぞ、長いけども・・・ #
by katachiyama
| 2023-03-19 19:21
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
何なんでしょうこのヒマモード・・・唐戸市場あたりは車も大渋滞、人でごった返しとるらしいよ。うちも食える魚売ったら観光客来てくれるやろか。店長です。 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 大型イケスのろ過槽清掃。 おそらくは10数年掃除されていないであろうドロドロろ過槽・・・ ろ材のサンゴ礫も150L以上入っとるね。 それを全部取り出してネットに入れて洗浄するという地獄の作業。 心を無にして作業すること3時間。 綺麗になって心もすっきり!二度としたくないけど。 カウンターに置かれた水槽は6ⅿの1本物。 うまそうなカワハギが泳いどらしたよ。 「2023」麺禄 34麺目 2/22 場所 山口市小郡 店名 中華そば 壇 品名 漢のそば このスパイシーなやつがたまに食いたくなるのね。 ちょい前に値上げして今度はチャーシューかシナチク選べるサービス券も廃止になっとらした。 嫌な時代だわね。 「2023」麺禄 35麺目 2/23 場所 下関市長府 店名 山岡家 品名 特製味噌ラーメン トッピングほうれん草 なかなかの中毒性・・・全国展開するだけあるわ。 家系に近い感じなんでご飯が進みまくる危険なやつやわ。 「2023」麺禄 36麺目 2/24 場所 下関市川棚 店名 かど家 品名 ざるうどん小 「2023」麺禄 37麺目 2/25 場所 下関市熊野 店名 宝うどん 品名 うどん小 「2023」麺禄 38麺目 2/28 場所 下関市石原 店名 どんどん 品名 肉うどん 「2023」麺禄 39麺目 3/1 場所 下関市長府 店名 来来亭 品名 ラーメン 前回、牛レバー唐揚げやなくて牡蠣フライにして後悔したんでリベンジ(笑) 「2023」麺禄 40麺目 3/3 場所 下関市中之町 店名 好楽園 品名 ちゃんぽん ここのちゃんぽんは久々、こんなんやったっけ? これはこれで旨いけど。 ![]() #
by katachiyama
| 2023-03-05 18:45
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
ボートレーサーの受験申請書を用意した。試験内容は高校入学程度の内容・・・高校生になってますますアホになりよる桃々子には無理かもしれん。店長です。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 2月は日にちが少なくてつらいね・・・ メンテ回り切れんで明日は休日返上、2月のバカヤロー。 カミハタさんから油膜取りが発売されるらしいよ。 似たようなのはいろんなメーカーから出とるけど効果はイマイチ。 この商品はイタリアの有名ポンプメーカーNEWAのやつらしいんで期待大。 とりあえず絶賛油膜出まくり中の店のクラゲ水槽で試してみよう。 油膜でお悩みの方、結果報告まで少々お待ちを! 久々のチャリRide! 今回は狗留孫山の重兵衛茶屋までうどん食いに行って来ましてん。 往復70㎞、獲得標高789m まぁまぁ登ったけどビンディング使い出してからは少し楽になったね。 帰りの内日線の超絶向かい風にやられてヨレヨレのクタクタになったけども。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 品名 重兵衛うどん 「2023」麺禄 32麺目 2/21 場所 下関市長府 店名 来来亭 品名 ラーメン いつもの牛レバー唐揚定食やなくて牡蠣フライ定食にしてみた。 やめときゃよかった。 「2023」麺禄 313麺目 2/21 場所 下関市秋根 店名 麺屋 ジロー商店 品名 ラーメン(中) 久々にやらかしてもうた・・・ラーメンダブルヘッダー、太っちゃう。 #
by katachiyama
| 2023-02-26 20:05
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
八幡のいのちのたび博物館が展示物のリニューアルしよるらしいよ、スピノサウルスの骨格標本も入るとか。恐竜好きです店長です。 ---------- 明日はブログ更新出来そうに無いのでバタバタ更新。 てか最近は日曜日しかブログ更新してないね、数年前は毎日更新しよったけども。 どんだけヒマやったんやろか・・・いや今もヒマやけども。 明日は下関が誇るスーパーギタリスト田川ヒロアキのコンサートに行って来やすよ。 東京パラリンピックで布袋寅泰とギターセッションしてた全盲のギタリストね。 ネックを上から持つ逆手奏法で超絶速弾きとかやっちゃうのよ。 音楽性がヘヴィメタルとかハードロック寄りでめっさ好きなやつ。 しかも明日のスペシャルゲストはLOUDNESSの二井原実! これはまぢヤバいね、ギターキッズだった店長はLOUDNESSの高崎晃に憧れて聴きまくったね。 まぁギターはまったくうまくならんかったけども。 今でもLOUDNESSのベストアルバム聴いとりますよ。 ちょっとだけエレキギターに興味を示しよる桜輔連れてじっくり聴いて来ます。 LOUDNESSの曲やってくれんかなぁ。 てか二井原実の写真が長渕剛に見えるやん(笑) メンテご新規様の水槽に入れるライブロックレプリカ。 水槽の高さが1ⅿあるんで組み合わせて接着。 アロンアルファーでも大丈夫っちゃ大丈夫なんやけど念のためアクアリウム用の接着剤を使用。 まぁ臭いはアロンアルファーやけども。 接着面が小さいので補助材を使用してがっちり接着します。 この接着剤まぢで強力かつ速乾。 指に補助材ひっついてえらい目に遭いましてん。 てか乾く過程でシューッて白い煙上がるの怖いんですけど。 無事に水槽に投入できました。 期間限定はいちお食べてみる(笑) う~む・・・やっぱ鯛塩だわ。 「2023」麺禄 23麺目 2/9 場所 宇部市 店名 三代目YUTAKA 品名 特製鶏(とり)Soba 久々の三代目。 以前はもっとスープが白かったような。 でもやっぱ旨い。 良い値段するけどこのクオリティーとトッピングなら納得ね。 「2023」麺禄 24麺目 2/10 場所 下関市秋根 店名 丸源ラーメン 品名 肉そば 「2023」麺禄 25麺目 2/11 場所 下関市川棚 店名 萬龍 品名 ネギ焼ラーメン この日のネギは大分産、利きネギは正解。 「2023」麺禄 26麺目 2/13 場所 下関市熊野 店名 宝うどん 品名 かき揚げうどん 画像無し 「2023」麺禄 27麺目 2/14 場所 下関市一の宮学園町 店名 ばか馬 品名 ラーメン #
by katachiyama
| 2023-02-18 19:22
| ラーメン・うどんあれこれ
こんばんは。
トルコの地震が酷いね・・・日本は防衛力強化するより世界一の災害支援チーム作って世界中に派遣しよう、そしたら侵攻されることなんか無くなるねたぶんきっと。店長です。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 連休を堪能したはええけどその分、週後半がバタバタなるね。 楽しかったけまぁえっか。 来月は連休取れるかしら、取れんでも朝帰りソロキャン行ったろ。 久しぶりにカラージェリーことタコクラゲが入荷しとります。 以前に比べると入手が難しくなってきとります、値段も・・・ メンテ先に入れるので定期的に入手する必要があるんですけども。 牡蠣小屋「seafood kitchen BOW」さんの1トン換水。 牡蠣が超絶旨そうやったわぁ。 そういえば今季はまだ牡蠣パーやってない、シーズン終わってまう前にやろう。 この日は海水採取も3往復で1.5トン、最後は深夜作業。 「2023」麺禄 17麺目 1/31 場所 下関市一の宮 店名 ばか馬 品名 ラーメン 「2023」麺禄 18麺目 2/2 場所 下関市富任 店名 麺屋 之(kore) 品名 海老出汁鶏そば 以前、海風薫(うみかぜかおる)って店名やったけど、何やらフランチャイズ契約で揉めたらしい・・・ よくあるフリーネームのフランチャイズラーメン店、何故か鶏白湯系のお店が多いのね。 フランチャイズ契約はそのままみたいで味はまったく変わってないね。 フランチャイズはフランチャイズの良さがある。 「2023」麺禄 19麺目 2/4 場所 下関市石原 店名 どんどん 品名 肉うどん ケンミンショーで取り上げられとったね。 味納みたく行列出来て入れんくなるんやろか・・・ この日はモーニングで行ったんでおにぎりは作り立てで旨かった。 「2023」麺禄 20麺目 2/7 場所 下関市秋根 店名 一途うどん 品名 かけうどん キャンプで暴飲暴食した翌日のヨレた胃に染みる一杯。 「2023」麺禄 21麺目 2/8 場所 下関市王司 店名 生そば あずま 品名 かき揚げ天盛り(3玉) #
by katachiyama
| 2023-02-12 18:29
| ラーメン・うどんあれこれ
|
カテゴリ
ブログパーツ
Link
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||