1
お寿司屋さんのクーラーに続いて、
またまたイケス用クーラーの依頼が・・・ 最近、魚はじぇんじぇん売れてないのに・・・ 以前、1台納品した炭火焼屋さん 炭火・海鮮浜焼 「関門屋本舗」様 店舗改装に伴い、もう1台イケスを導入(予定)とのこと。 唐戸のカモンワーフのフードコートにあります! 新鮮なサザエやらをその場で焼き焼き、ビールがうまいっすよ、きっと。 下関水族館「海響館」に行った帰りにでも立ち寄ってみては。 ![]() 炭火・海鮮浜焼 「関門屋本舗」 電話番号:083-242-8585 営業時間:10:00〜22:00 席 数:20席(+共用56席) 当店でイケスやクーラー等を設置させていただいたお店を、 このブログで紹介していくことにしました。(ネタが無いわけじゃないのよ) イケスを導入するくらい鮮度にこだわったお店!うまいにきまってます! 下関は海の幸にめぐまれてます、ありがたやありがたや。 ▲
by katachiyama
| 2010-07-30 16:12
ごぶさたぶりです・・・
はぁ、暑いっす。 今日はお寿司屋さんのイケスのクーラー交換に行ってきました。 ZENSUIの投込式から同じくZENSUIのZC-500Eに交換。 古い方は何と!30年前のクーラーでした! 先日までは普通に稼動していたとのこと・・・ さすがZENSUI・・・丈夫にもほどがあります。 2~3年で壊れてくれたほうが店としては・・・ なんつって、ウソです。ぜひ長~く使ってください。 そんな丈夫さが実証されたZENSUIですが、 現在大特価販売中でっす! ZRシリーズは何と、定価から60%以上オフしまっせ! 某通販専門店と変わりません(たぶん) クーラーはアフタフォローも万全な当店で! 「すし春」 住所:山口県下関市唐戸町1-12 ℡:083-222-4645 営業時間:11:30~22:00(日曜日は20:00頃) 定休日:第1・3火曜日 ![]() ▲
by katachiyama
| 2010-07-30 13:25
休み明けでメールをチェックしたところ、
「ルリスズメダイについて」という件名を発見 開いてみたところ、差出人は何と! 〇〇大学 大学院 理工学研究科 海洋自然科学学科 〇〇様 おお~ 漢字が20個ぐらい並んでるぜぃ。 ルリスズメダイの地域ごとの色彩変異を遺伝子レベルで研究されているとのこと。 「分子遺伝学」というDNAを使った研究の中でも、 「集団遺伝学」という分野であり、ある1魚種について様々な 地域から標本を集め、それぞれを遺伝子レベルで比較すること により、各地域個体群の状態(遺伝的な多様性や歴史)や 個体群間の遺伝的なつながりを明らかにするという研究。 当店が輸入しているバリ島やスラウェシ島のルリスズメがWEB検索でヒットしたそうです。 確かにルリとかデバとかってマニラのイメージ インドネシア物はあまり聞かんっす(誰も言わないだけ?) はっきり言ってルリスズメ ナメてました・・・ どこにでもいる雑魚的な・・・ こんなすげぇ研究の対象になっておられようとは。 店長も興味津々っす。 いつでもルリ送ります!とメールを返信。 店長の妹の嫁ぎ先の近くに大学があるようで、いつか行きます! そのときは研究のあれこれを教えていただけるそうです・・・ありがたや。 これからは産地をしっかりと明記して販売します! ↓スラウェシ産のルリ、他との違いは分かりましぇん・・・ ![]() ▲
by katachiyama
| 2010-07-14 18:19
久々の大物の入荷っす。
セルフィンプレコ42cm・・・ はっきり言ってきしょいっす。 店のデカ水槽のコケ取り(アルビノセルフィン)がアリゲーターにやられ・・・ コケが見苦しくなってきつつありましたので、 お客さんの無理言って物々交換してもらいました。 がんばれデカセルフィン! エイを舐めたりしたら、焼いちゃうぞぃ! ![]() ▲
by katachiyama
| 2010-07-11 16:32
1 |
カテゴリ
ブログパーツ
Link
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||