8/20 店長日記
こんばんは。
あっという間にお盆が過ぎ去った・・・たぶんすぐ年末が来て、んで新年を迎える。もう少しゆっくり時が進めばええのに。店長です。 ---------- 今週の営業も無事に終了。 ご来店あざました! 先週の日曜は海峡花火大会、今日は馬関祭り・・・ 大きなイベントのある日は店はめっさ暇なんですのよ。 店前の道路も車少ないね。 こんな時はサクッとあきらめて自分時間(笑) Fear the Walking Deadのシーズン8をまとめて観てみた。 むりやり終わらせた感が強くてガッカリやわ・・・ 最後の伏線はすでに終了した本家Walking Deadのスピンオフにて回収されると予想。 そういえばもう一つのスピンオフのWorld Beyondがまだ途中やった。 てなわけで今日は何も仕事してなけど、まぁえっか。 ポリプ祭りはまだ続いとります。 今回はビチャーことコンギクスとウィークシ―が入荷。 どちらもwildのかっちょええ個体です。 ↓ウィークシ―、数年ぶりの入荷。 バンドも綺麗でメリハリありの良個体。 ↓ビチャー、WILDなんでややヤセ気味ですがすぐに太るでしょう。 ※画像なし 「2023」麺禄 122麺目 8/5 場所 北九州市門司区 店名 太一商店 品名 味噌太一 ヤサイマシアブラニンニク 味噌は初。 味噌感はそれほどないけどマイルドで良い感じのスープ。 パンチの部分ではやっぱ祐三、とんちんたんが上かなぁ。 「2023」麺禄 123目 8/8 場所 下関市王司 店名 生そば あずま 品名 かき揚げ天盛り(3玉) 「2023」麺禄 124麺目 8/8 場所 下関市石原 店名 一四家 品名 ラーメン(塩 中太麺) やっと来れた。 横浜家系と公言するお店は初めてかもしれん。 市内で言うと、山岡家とかジロー商店が家系オマージュ店やと思うんやけども。 ご飯のおかず系ラーメンと言われるぐらい味が濃いのが家系の特徴と認識やったけど意外にも飲みやすいスープ。 もちろん濃厚ではあるけど角の立った塩辛さはあるませんな。 中太麺も小麦感の強い良い麺でした。 「2023」麺禄 125麺目 8/9 場所 宇部市 店名 中華そば とんちんたん 品名 背脂ぶっかけまぜそば(中)全マシガリマヨマシマシ まぜそばが復活してたんでオーダー。 前食うた時も思うたけどやっぱ普通の方がええかな。 しかしこのガリマヨのパンチ半端ない。 「2023」麺禄 126麺目 8/11 場所 下関市川棚 店名 萬龍 品名 ネギ焼ラーメン トッピング支那竹 この日のネギは大分産。 「2023」麺禄 127麺目 8/15 場所 下関市石原 店名 どんどん 品名 肉うどん ※画像なし 「2023」麺禄 128麺目 8/18 場所 下関市形山みどり町 店名 麺場 田所商店 品名 肉ネギらーめん(北海道味噌)大盛 近所に出店してきた田所商店。 凄い勢いで増殖中だわね。 相変わらず完成度の高い1杯でした。 が、やっぱ高いね大盛とはいえラーメン1杯に1300円・・・ ご褒美的ラーメンてことで普段使いは難しいかも。 そぼろ系の肉の入ったメニューは穴あきのレンゲが付いとるとなお良しね。 「2023」麺禄 129麺目 8/20 場所 下関市石原 店名 どんどん 品名 肉うどん ※画像なし ---------- 厳選動画 「連結トラック」 連結バスを狭い隙間に駐車するおねーさん。 普通のトレーラーよりさらに難易度高いよね。 かっちょええ。
by katachiyama
| 2023-08-20 18:34
| ラーメン・うどんあれこれ
|
カテゴリ
ブログパーツ
Link
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||