こんばんは。
アリスorすず・・・う~んんむむ~ん、アリス!いややっぱ決めきらん。店長です。
「お知らせ」
10/7(土曜)は都合により13時開店とさせて頂きます、ご了承下さい。
10月3日
誕生日の有名人
★ 西岡 徳馬(俳優) ★ 故 やしき たかじん(タレント)
★ 黒木 瞳(女優) ★ 橋本 聖子(元スピードスケート)
★ 吉田 沙保里(レスリング) ★ 福徳 秀介(芸人ジャルジャル)
10月2日
誕生日の有名人
★ 山瀬 まみ(タレント) ★ 浜崎 あゆみ(歌手)
★ 青空好児(漫才師 球児・好児) ★スティング(歌手)
★ クリス 村松(タレント)
----------
昨日はよう降りましたぬぇ~。
おかげで予定通り引きこもって自ビールの仕込みできましたよ。
あ、アクアネタありませぬよ、さーせん。
興味ない方はスルーでお願いしやす。
3回目ともなると慣れたもんですわね。
仕込み方法を少し変えてみたけど予定通り2時間で終了。
今回はドライモルト(真ん中のやつ)を使ってみたね。
理由はドライモルトには数種類あって仕込むビールの色合いに応じて選択できるから。
濃いめの黄金色になる予定なので、ドライモルト「Light」を選んでみた。

んでIPAってことで苦みたっぷりのビールを目指す、使用したホップは「カスケード」
ビタリング(苦味)とアロマ(香り)、どっちも同じホップを使うのね。
同じホップでも煮込時間を変えることでビタリングも香り付けもできる。
ビタリング用に20gで煮込時間30分、アロマ用に40g煮込時間5分。
いつかは自分で育てた生ホップ使って仕込んでみたい。

んで缶入りのモルトエキスと水(青山銘水)・煮たホップ・煮溶かしたドライイーストを発酵タンクにIN


今回この発酵容器を新調、めっさ軽いし透明プラなので発酵の進み具合も確認し易いし。
口が小さいので異物や細菌による汚染リスクも少ないのね。
んで一晩置いて、液温20度まで下がったらイースト投入。
毎度定番のエールイースト、発酵温度が20℃前後なので扱いやすい。
あとは筋肉痛なるまでシェイク!攪拌することで酸素をたっぷり溶け込ます!

これまた毎度使用のイケス用のクーラー使った液温維持装置。
あとは酵母君にがんばってもらうだけ、がんばれ酵母君!

----------
厳選動画 「すげぇゴール集」
ヒマな方はだら~っと見て下さいな。