こんばんは。
今期の連ドラ、おもしろそうなのが無いですねぇ・・・キャスティングだけ見るとバウンティーハンターかな。 米倉涼子の肩幅が好きです。 店長です。
10月12日
今日誕生日の有名人
★ 鹿賀 丈史(俳優) ★ 真田 広之(俳優)
★ 香田 晋(歌手) ★ ともさか りえ(女優)
★ 中山 律子(プロボーラー) ★ 土屋 伸之(芸人ナイツ)
10月11日
誕生日の有名人
★ 清水 健太郎(歌手) ★ 高畑 淳子(女優)
★ 麻丘 めぐみ(女優) ★ 秋川 雅史(歌手)
★ ドロンズ 石本(芸人) ★ 金城 武(俳優)
★ ケイン・コスギ(俳優)
----------
昨夜のサッカー タジキスタン戦。
一方的過ぎて緊張感がなく、興奮度はいまいちでした・・・
でも、あれほどの大差をつけられてながらも
腐ることなくフェアーに闘うタジキスタンの選手は素晴らしかった。
そしてフルメンバーで迎え撃ったザックも。
「我々の選手たちは最後まであきらめずに走った。日本を抑えることはできなかったが、あきらめなかった選手たちに心から感謝したい」
「日本がほぼベストメンバーで戦ってくれたことに感謝している。私たちは勉強しにきた身分だ。苦い経験ではあるが、私も選手も、今日の結果を受け止めて将来に活かしていきたい」
「クリーンなプレーを心がけるというのを選手たちは理解している。私たちは日本の選手をけがさせるために来たわけではない。日本はもっと高い目標を置いているチームなので、こんなところでけがをさせては申し訳ない」
「それから、この場をお借りして主催者の皆さんに感謝したい。日本は運営能力が非常に高く、われわれも気持ちよく過ごしている。」
タジキスタンのラフィコフ監督の会見でのコメントです。
代表監督としては謙虚過ぎるのかもしれませんが、
素晴らしい人間性だと思います。
試合前も後も相手を揶揄・中傷するようなイケイケな監督は嫌いです。
最後のコメントのように運営スタッフまで労う・・・
この一言でどれほどスタッフが報われるか。
今や世界レベルにある日本代表、世界の舞台に立つ機会が増えてます。
今回のタジキスタン戦、ゴールラッシュに沸くだけでは駄目。
技術うんぬんではく、見習うべき人間性がそこにあるんではないでしょうか。
----------
厳選動画 「 ダイブ 」
良い子のみんな、まねしちゃ駄目だぞ!